
森田クリニックの一般診療
森田クリニックでは、地域の皆さまに適切で安心な診断と治療をご提供するための医療環境を整えております。また、ご自身の病状を理解し、積極的な治療を受けるために大切な、インフォームド・コンセント(納得した説明と同意)を大切に考えています。
当院では、病気になってからの医療ではなく“病気にならないための医療”の実現のため、予防医学に力を入れております。
診療一覧
一般外来
予約なしでの診察や治療、また人間ドックや健診で治療が必要とされた方に対してのケアを行います。
その他外来
多くの方が悩まれている特定の症状や疾病について、専門医が診察・治療をいたします。(9:00~12:00)
予約なしでの診察や治療、また人間ドックや健診で治療が必要とされた方に対してのケアを行います。
その他外来
多くの方が悩まれている特定の症状や疾病について、専門医が診察・治療をいたします。(9:00~12:00)
訪問診療・訪問看護
通院が困難な患者様のお宅へ医師や看護師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行います。
各種検査
血液検査、X線検査、内視鏡検査、ピロリ菌検査、超音波検査(心臓、乳腺、甲状腺、腹部ほか)心電図等、その他様々な検査を承ります。
通院が困難な患者様のお宅へ医師や看護師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行います。
各種検査
血液検査、X線検査、内視鏡検査、ピロリ菌検査、超音波検査(心臓、乳腺、甲状腺、腹部ほか)心電図等、その他様々な検査を承ります。
人間ドック
表面的にみて身体に異常のない健康人に、その健康度の判定、潜在的な病気の早期発見を目的に行う総合的な検診です。
予防注射
インフルエンザなどの予防注射も行っています。予めワクチンを注射することで抗体を作り病気を防ぎます。
表面的にみて身体に異常のない健康人に、その健康度の判定、潜在的な病気の早期発見を目的に行う総合的な検診です。
予防注射
インフルエンザなどの予防注射も行っています。予めワクチンを注射することで抗体を作り病気を防ぎます。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30 - 12:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後 4:00 - 6:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※日曜・祝日の午前中は救急患者様の受け入れを行っております。
夜間等はお電話でお問い合わせください。
診療担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 8:30 ~ 12:00 |
森田院長 【消化器科】 宮口 9:00 ~ |
森田院長 | 森田院長 【消化器科】 片岡 (女性) 9:00 ~ |
森田院長 【呼吸器科】 相馬 (女性) 9:00 ~ |
森田院長 【消化器科】 藤幡 9:00 ~ |
森田院長 |
午後 4:00 ~ 6:00 |
森田院長 (2・4・5週は4:30~) 【循環器科】 加藤教授 3:00 ~ 予約制 2・4・5週 【消化器科】 宮口 3:00~5:00 |
森田院長 | 森田院長 5:30~ 【消化器科】 片岡 (女性) |
森田院長 | 森田院長 5:30 ~ 【消化器科】 藤幡 |
第1週 【脳外科】 笠原 第2週 【泌尿器科】 澤田 3:30 ~ 第3週 【消化器科】 久田 第4週 【泌尿器科】 金子 3:30 ~ |
※土曜日の午後の詳細はお問い合わせください。
★日曜・祝日の午前中は救急患者様の受け入れを行っております。夜間等はお電話でお問い合わせください。
森田クリニック / 介護老人保健施設 もえぎ野 / 地域密着型通所介護 ほほえみ / 森田指定居宅介護支援事業所
地域医療連携相談室のご案内
- 受診や入所(もえぎ野)に関する相談
- 退所調整・在宅療養サービスの窓口
- 患者様・ご家族様の相談、医療に関するお問い合わせ
- 地域医療機関への紹介
- セカンドオピニオン調整窓口
- 診療患者さんに関するお問い合わせ
お問い合わせ
電話 | 0493-53-2220 |
---|---|
月曜日から土曜日 | 8:30~12:30 15:00~18:00 |
休診日 (日曜日・祝日・お正月・お盆、等) |
8:30~12:30 |
担当
- 看護師長 : 安野 美由紀
- 訪問看護主任 : 神田 浩子
- 外来看護主任 : 久保 秀美
- ケアマネ : 金子 望 / 鈴木 邦彦
- 事務主任 : 福田 早苗
- 法人事務長 : 宮崎 成夫