医療法人社団緑恵会 介護老人保健施設【もえぎ野】

【受付時間】 午前 8:30-12:00 午後 4:00-6:00
(日曜・祝日休診)
【電話番号】

0493-53-2220

ご質問・お問い合わせ
介護老人保健施設 もえぎ野

介護老人保健施設 もえぎ野

森田クリニック 一般診療
森田クリニック 美容皮膚科
介護老人保健施設 もえぎ野
デイサービス ほほえみ
居宅介護支援事業所

介護老人保健施設 もえぎ野について

『介護老人保健施設 もえぎ野』は、要介護と認定され介護を必要とされる高齢者の自立を助け、なるべくご家庭で生活するような支援を様々に行う施設です。明るく清潔で、安全性に配慮した居住空間、森田クリニックとの併設から医師・看護師が24時間常駐し、朗らかで経験豊かな介護スタッフとご一緒に、心から安心し、癒される施設づくりにこだわりました。
また、痰の吸引や胃瘻の方(胃瘻交換・胃瘻造設)などの受け入れや、終末期の看取りにも積極的に対応しており、入所者の皆様のニーズにあった介護を常に目指しております。
さらに、ご家族で介護されている方のご病気・冠婚葬祭・旅行等で一時的にご家庭での介護が出来ない方に短期入所療養介護(ショートスティ)していただくことにより、ご家族様の負担軽減を図っております。
なお、入所は要介護1~5と認定された方、短期入所療養介護(ショートスティ)は要支援1・2と認定された方でも受けていただけます。ぜひご利用をお考えください。

職員、毎朝検温、記録、体調不良時は休み。月2回のPCR検査、必要に応じて抗原検査をしております。
昼食時は会話をせず、食べ終わったらマスク着用。
処置、おむつ交換、食事前後の手洗いの徹底。手袋は1回使用時毎交換しています。
居室の換気、ベッド柵、ドアノブ、手すり等1日2回消毒しています。
家族にコロナ疑いや症状があれば通達しています。
入所者様には毎朝検温。発熱があったら再検査し下がってなければ医師の指示対応。
リハビリや談話で密集しないようにしています。家族の面会制限(窓越し面会実施)
入所者様が他の居室への出入りを禁止しております。

ご利用までの流れ

お問い合わせ

お問い合わせ

まずは、何でもお気軽にお電話ください。
0493-54-0021

↓
ご相談・ご見学

ご相談・ご見学

施設にて相談員が入所相談、施設内をご案内いたします。

↓
書類の提出

書類の提出

入所に必要な書類にご記入、ご提出していただきます。

↓
ご面接

ご面接

相談員が、ご自宅・病院等を訪問し、ご本人様の状況を確認いたします。

↓
判定会議

判定会議

基準に基づいて、ご利用の可否を判断させていただきます。

↓
ご利用開始

ご利用開始

ご契約後、新しい暮らしを「もえぎ野」でスタート!
施設内部は、安全性に配慮した居住空間と、高齢者にやさしい様々な設備を備えています。
お部屋はそれぞれ段差をなくしたフラットなフロア、各要所に手摺りを取り付け、洗面台とトイレは車椅子の方でも使いやすく、安全な設計となっています。

↑